fc2ブログ


春のダイヤ改正後
東海道夜行列車を東京駅でみた。

もう
行くところまで行き着いたって感じを受けた。
blog_import_5228659e3555d.jpg
画像の通り
オハネ15-2001車体の荒れ方は残念だが酷い。

新型車両も作ろうという気がない。
結局、九州新幹線絡みで夜行列車廃止は既定路線のようだ。


騙し騙し使って、来春九州夜行列車は廃止→車両は廃車

30年近く前のEF65-500PやPF1000が牽引していた
ブルートレインブームが懐かしい。


今朝の・2列車“富士・はやぶさ”の品川引き上げ方法も
牽引してきた・下関鉄道部所属EF66を?番線経由で南側引き上げへ回し
下り方へ再度連結して発車する方法をとっている。

一時期は
品川常駐の“宇都宮運転所・所属 DE10”を噛まして
引き上げていたけど…。

夜行バスと、新幹線の整備で『夜行列車受難時代』が来るとは…。


JR東日本の“カシオペア”も
大宮?番線で見たとき、結構草臥れているなぁ…と思ったけど、
まだ産廃へ出すには早すぎる。

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事