fc2ブログ


久しぶりの京急

E233系3000番台で横浜まで行った“ついで”に、新1000系に乗れるかどうか!?
またギャンブルしてみた。

今朝の京成線内信号トラブルで、京急線内も乱れまくり状態の中

果たして乗ることが出来るかどうか

横浜〜京急川崎間を
A快特(所定は基本編成-泉岳寺・付属編成-羽田空港行だが、ダイヤ乱れのため
基本編成を品川行に変更)列車で
先回りして…。

いよいよ直通快特の到着
“来た〜”(織田裕二風に)

blog_import_5228659939f06.jpg
見事1061SHは新1000系で登場。
京急川崎〜押上間乗車で〜す

これとは別に
多分ダイヤ乱れのせいだろうが
下り快特3A
新1000系・4R×3=12Rで運転していた。

なおこの3A
進行方向下りから
金沢文庫三崎口三崎口の方向幕順で運転でした。

1061SHは泉岳寺で
遅れの西馬込始発1179H?“所定走行距離調整で都営線内アルバイト運用”
(新1000系使用)とちょっとだけ瞬間並びもあり。

画像は
京急川崎駅・上りホームにて

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事