fc2ブログ


D4726Kのを撮って金町へ移動。

blog_import_522875713864c.jpg
981S・我孫子

blog_import_52287572338d5.jpg
06系運転台
右の棒は、デジタル用ダイバシティーアンテナ
真中に車両用モニターとは別のデジタル無線連動モニター
デジタル無線は車両用モニターの上にむき出しで…。

なお、352.5625MHzはデジタル波になっていて受信出来ません。
これで、常磐緩行線はデジタル波に完全移行です。

金町着
blog_import_52287576bba28.jpg
高速貨・75レ

blog_import_52287577cd7b4.jpg
分割作業は終わってました…
75レは15Mの通過後出発です。

blog_import_52287578cf4b9.jpg
単5385レが越谷貨タより到着です。

blog_import_52287579bfb01.jpg
出発信号機をまたいで、新金線の入口で折返します。


1091レ・へ連結仕立中です。
の音声はレシーバー電源を入れっぱなしで切るのを忘れたため
“東鉄指令4ch”の生交信が入ってしまいました

出発信号機を見て発車撮ろうとしましたが
操作を、うっかりミスしてダメでした…

気を取り直して、常磐緩行線〜武蔵野線で新越谷へ

blog_import_5228757aee83c.jpg
千ケヨ205・武蔵野グループはモニター本格使用開始です。

なお
カードリーダーは運転士の足下に設置です。

にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事