fc2ブログ


昼間仕事する
羽田空港行った序でに空港近辺某所付近を走ってみた
以前、夜の深夜急行送り込みでしか見たことない車両を発見

SH7058/PKG-RA274TAN
そう
本家“西日本鉄道”や関西の“阪急観光バス【2代】”
首都圏では“小湊G”と“江ノ電バス”ぐらいでしか採用なかった
“RA274-TAN【E高】”

この京浜急行バスが導入したTANは“社号”の通り
現時点で“ここ”しか存在していないようです

この際なので
社号付番ルールを調べてみた

*○○○○

*→営業所のアルファベット記号(頭にSを付けたら【貸切登録】)
千の位→車両製造メーカー【1・2はいすゞ】【3・4は日野】【5・6は三菱】【7・8はUD(日デ)】
百の位→製造年で西暦の末尾
十の位・一の位→01~99の通し番号(この部分はメーカー関係なく通し連番)

基本的なルールは京成バスと同じやり方だね

この“SH7058”は
『H営業所の貸切登録車・UD・2010年製・58番』という意味

撮影場所等のクレクレ厨質問は一切取り合わない自分の頭使って探せ!!

P.S
ハロウィン
立てこもり事件で水を差され陰キャ涙目”()

犯罪を認める気は更々ないけど
渋谷ハロウィンを潰したのは評価してもいいかな

必死すぎる田舎ッペと陰キャ
間違ってもファヒョるなよ”()

---------------------------------------------------------
どうでしょうClassicでは放送しなかった
“十勝二十番勝負”

TVK“プレミア枠”でやってくれるのは嬉しい限りだ


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメントの編集・削除時に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)


    トラックバック

    Trackback URL
    Trackbacks


    最新記事