fc2ブログ


今思えば地上波の本放送から間が開いていなかったので
BSでオンエアしなかった“#11~13”だったんだろう

今回はBS“2時間サイズ”として本放送
(テレ東本放送は正月用以外2:30の尺で作るが
系列局以外へセールスするとどうも2:00という制約があり
それへ収める為のサイズ版をBSで放送しているとかいないとか…)


区間は“大宮~黒部”

東武バスウエスト
9942・PKG-KV234L2→9795・KKL-KV280L1→5168・QKG-KV2901→5181・QKG-KV2901

川越観光自動車
1042/PJ-LV234N1
PJ-KV234N1

国際十王交通(十王自動車分離前)
2186・SDG-KR290J1→2177・SDG-LR290J1→(協同バス1台挟み)

3001/QKG-LV234L3
3001・QKG-LV234L3

協同バス
1260・KK-HR1JEEE

群馬中央バス
878・PDG-KR234J2→807・PDG-KR234J2

群馬バス
3321・PDG-LR234J2→7196・BDG-HX6JLAE

ジェイアールバス関東
H654-02401・KL-MS86MP

西武観光バス
A3-883・KL-LV280N1

千曲バス
1580・SKG-HX9JLBE→1611・KL-MP35JM→1415・QPG-LV234L3
(1611は、この後“陣取り合戦#5”で登場する)

アルピコ交通
10752・KC-MP717K

濃飛乗合自動車
3106・2TG-MS06GP→2114・2DG-RR2AJDA?

富山地方鉄道自動車部
532・PDG-KR234J2→511・KK-MJ27HL

詰めの甘さ
・結局、川越だったら大宮西口から“平方”経由した方が早かっただろ
・中原町で『川越02』をスルーし“川越営業事務所”でも『川越02』には一切触れず

この2点、大51で上尾回りしても時間差はそれほど無いし
中原町で“川越02”を待つ時間と“鴻巣経由で東松山へ出る時間”に大差なし

・高崎で“湯沢”を選択肢に入れる(明らかに行けばドボン)
・上田で“白馬”経由に固執(白馬行っても、松本へ戻されるから時間食ってドボン)
・頸城エリアを選択肢に入れ続ける…(新潟・富山県境で確実に詰む)


地図見る目の無さだけは“お約束通り”という()


P.S
VOLVO乗ってイキッてる奴

VOLVOははスウェーデンのメーカーじゃねぇぞ
支那資本に買収され
“ただスウェーデンで生産しているだけの車”だぞ

チャイナに乗ってイキッてるのはみっともない
早くそこに気づけ(草)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメントの編集・削除時に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)


    トラックバック

    Trackback URL
    Trackbacks


    最新記事