fc2ブログ


東急電鉄新横浜線・相模鉄道新横浜線開業したので乗る

さてこの時点では
相模鉄道に於ける新開業区間以外の駅を見ても“ICチャージ機モバイル対応”はしていない

今回
新横浜駅は“東急電鉄管理駅”だけど“相模鉄道”との供用駅
羽沢横浜国大駅は“相模鉄道管理駅”だけど“東日本旅客鉄道”との供用駅

乗った序でに“ICチャージ機”モバイル対応を確認してみた

新横浜駅
ICカードチャージ機(相模鉄道・新横浜駅設置分)
相模鉄道の設置した“ICカードチャージ機”
“対応している”

羽沢横浜国大前駅
ICカードチャージ機(相模鉄道・羽沢国大前駅設置)
このタイプは各社局でも採用しているから対応済み

相模鉄道は今後の自動精算機更新時期を見て
“モバイルチャージ対応型”へ更新していく感じかな!?

P.S
日本全国水害祭
NHKを見ていれば心の奥底で
『これでまた接触率の向上』と喜んでいるのがわかる
(NHKは視聴率と言わない)

最近はそれほど言われなくなった
田圃や畑を見に行かないでください

アナウンス効果でカリギュラ効果も増幅

気づくの遅せぇよ
あれの本質はダチョウ倶楽部に於ける
押すなよ押すなよ』”理論だもの()


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事


コメント

    コメントの投稿

    (コメントの編集・削除時に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)


    トラックバック

    Trackback URL
    Trackbacks


    最新記事