fc2ブログ


南北線の事実上埼玉県内延伸区間である“埼玉高速鉄道”
乗り入れ先のデジタル無線化があれば避けて通れない

こちらも
日立国際電気製デジタル無線端末(埼玉高速鉄道2000系)
メトロ9000系同様“日立国際電気製”を搭載

埼玉高速鉄道2000系無線チャンネル表記
チャンネル表記

全く同じです

メトロ9000系の一部検査作業を埼玉高速が受託しているというから
当然ほぼ同一仕様に寄るのも頷ける話
(王子検車区が狭いため頻繁に出入り出来ない理由だとか…)

P.S
余市町“ムービングゴールポスト”したけと大惨敗(大草原)

にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事