fc2ブログ


“京成時刻表 vol.30”を買う
京成時刻表30


素人の予想で“5500のアクセス特急解禁だろう”と思っていた通りだが
平日に限って“HからT”へオセロのように置き換わり
“京急車のアクセス特急”は全滅
(土休日は従来通り存置)

以前の予想

日中時間帯本線特急快速

上下とも基本快速が10分間隔になるけど
・本線特急快速化で佐倉止まり
・地下直快速→現特急スジで空港延長

まずこれが薄らと見えてくる

ただ
快速特急のところが穴になるのでどう処理する?

特急快速化で
基本“普通”は津田沼回転というのが見えている
ただ40分サイクルで『快速特急のところが快速無しの穴になる』から
津田沼以東は“普通・臼井”を残すのか?

答え
快速特急の穴を埋める“快速”の設定は無し
・宗吾の入出庫と組み合わせをみすみす“潰し”て“普通・臼井”のまま存置
-----------------------------------------------------------------
本線
成田空港2234の通勤特急

KからTへ運用変更になったため“西馬込”へ行先変更
(土休日はそのまま)

運用組み替えが起こったのでこの回送列車も廃止

土休日の都交車“佐倉停泊車両”
SAのアクセス特急・2043Tで成田空港到着後
上りに43Tの列車番号がない為“宗吾参道入庫△”になっている

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事