fc2ブログ


BSテレ東“ローカル路線バスの旅 #20・洞爺湖~羅臼”

道南バス
708・PKG-RA274PAN→65・U-HU2MMAA→1台カット→20・PB-HR7JHAE→
23・QPG-LV234Q3×2→619・KL-MS86MP→643・KC-MS815S

ジェイアール北海道バス
531-8312・KC-LV280N→527-5330・U-HT2MMAA→647-9913・KC-RU3FSCB

十勝バス
2310・PKG-KV234N2→2046・PK-HR7JPAE

北海道北見バス
2050・PJ-LV234N1→2007・KC-RU3FSCB

根室交通
345・KC-MS829P→214・KL-MP35JM→25・P-MP218K→203・KC-MS822P

阿寒バス
420・KC-MS822P

ちょうどこの回直前で日高本線【鵡川~様似】が高潮でパンクし
そのまま“休止~廃線”という流れ

乗車した最古参は、根室交通の“25”

酷寒地事業者はやはりどうしても“融雪剤による車体への影響”を考えると
“経年車”での代替えにシフトせざるを得ないという事実

関越の沼田・中之条や日光交通も新車投入せず経年車置き換えというのは
“融雪剤での劣化”を考えたら無理もない選択なんでしょう

途中暴言王・蛭子能収
いい高校に行ったからっていい人間になるとは限らない…”って言ったけど
先日の東大ジョーカー事件を見れば
別に間違った事を言ってるとは思わない


親の敷いたレールに乗って暴走し車止め激突THEEND
そういう意味で見ると暴言王・蛭子能収は物事の本質を突いている

罪を償って出てきたとて野郎の人生が終わるその日まで
犯歴が消えることはない
(前科・前歴・逮捕歴と犯歴は別物。
前科・前歴・逮捕歴は一定期間満了後に法律上“リセット”され無かった事になる。
しかし実際はパソコンHDDデータ消去と同じで見えなくなる処理をするだけとか…
犯歴は人生終了のその日迄消えない、ここ重要ね)

家族兄弟は親戚縁者から縁切り宣言だし近所から村八分状態確定
どこか遠い場所へ逃げても何時かはバレるし…

学歴厨の悲惨な末路


P.S
小田急のTASC進入速度

副本線は分岐速度制限の理解あるけど
下北沢・経堂【下り】・成城学園前・登戸・新百合ヶ丘・町田・海老名に於ける
本線進入時速度が“45km/h”って遅い

地下鉄を除いたTASC進入速度って小田急ほどは遅くない…
鉄道に興味ない視点で表現すると“ビビりすぎ”レベル()

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事