fc2ブログ


バス旅Zは進歩する事なく相変わらず炎上を繰り返す

弊ブログでは過去何度となく指摘したが
新作直前に改めて指摘する

・陰謀論とかは莫迦げているので取り合わない
(合理性に乏しいクソレベル噂話は無視)

太川陽介自体も案内所へ問い合わせる行為は幾度となくしているけど
現コンビとの明確な差
“乗車中に地図を読み込む事で
ルートに抜け落ちがないかどうかの再確認”


現コンビ
“乗車中に地図を見る事なく
ゲストと無駄話ばかりし『いざとなれば案内所丸投げでもいい』”

楽観というより能天気レベル()

蛭子能収
過去回を見ると“暴言オンパレード”だらけだが
実は“連敗”に対し“危機感”を出していて
失敗回のエンディングで実は一切巫山戯ていない


田中要次
連敗しても危機感はないし
失敗しても巫山戯たりヘラヘラ感出し挙げ句ゲスト弄り


視聴者の大半が田中要次にイラッとする決定打
“歩きたくない”

バスがどう足掻いても走っていない場所で“歩きたくない”は
テレビに向かい“お前莫迦?”って総ツッコミを入れている瞬間

一般人と駄弁る意義・目的
太川陽介
バス関係者側から見えない部分を引き出したりする

羽田圭介
前回の陣取り合戦内での暴言レベル
人情とかなしでいきましょう
例えばここで1分2分長く過ごしちゃったせいで
次のバス1分前に行っちゃいましたってなったら
そこで時間潰した人たちを恨むことになりかねない


羽田の暴言を端的に要約したら
一般人へ情報聞いてる瞬間にバス逃したらそいつ(一般人)』のせい

これじゃ視聴者はドン引きですよ()

タビリスが偉そうに
ルート批評をしたり顔でやっているのも違う

番組終了後なら何とでも言える

現コンビの選択し実行したルートそのものを
後でとやかく言うつもりはない

現状、バス旅Zはホスト2名があまりにもやる気出さないので
“成功したらラッキー”
“失敗してもまぁいいや”という
負のループを繰り返す

スタッフも正直、本音の部分では“激怒”なんだろうね

現コンビに足りないもの
“ガチで番組に取り組む姿勢”

制作陣は田中要次に
これは旅番組じゃなくテレビ双六番組です”と
本気の説教をやってほしい!!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事