fc2ブログ


新年の定番“臨時・亀有駅~西新井大師”調査

時刻はこちらから

時刻表の付番と合わせてあります
6054/2TG-LV290N32948/QKG-LV290N1
①6054【葛飾】               ②2948【花畑/貸切兼用】

2900/QPG-LV234L3
③2900【葛飾/貸切兼用】

・2900と2948は貸切兼用車で前年同様に充当
・LED正面表示は去年同様2948だけ“イラスト入り”
(2900は4年連続使用。2948は2年連続使用。)

所定の“王30”は
2903/SKG-LR290J1
2903

そして免許維持線の“有51”
5222/2DG-HX9JLCE
大胆にHXをぶっ込む

P.S
綾瀬運輸区
タブレットスタフ
タブレットスタフ導入したか…

運転時刻を書いた紙の方式からタブレットに移行

ただ注意することは
“莫迦なモンスタークレーマー”が『ゲームしている』とか言い出しそうで嫌なんだよね

これは運行に必要な携帯すべきものであり
ゲームと違うんだけどね

893のように文句や言いがかり付けたい奴は
“乗務中にゲームしている”とか喚きそうで…()
-----------------------------------------------
8日の“Z#18”はEPGに“ルート公開なし”
検索したら“輪島~御前崎”

松本周辺での目撃情報あるから“Z#13”で抜けた逆ルートを使ったのが見える

また“歩きたくねぇ”とかやってるんだろうな()

対決旅で
“北鉄エリア”と“加越能エリア”【鉄道vsバス #4】
アルピコの“松本管内”と“諏訪管内”【陣取り #5】
繋がってないのを知っているし
甲府方面に出てくるとすれば
太川陽介も過去難渋した区間“下教来石の壁”【バス旅 #18】がある
(韮崎付近での目撃情報があるので下教来石へ抜けたな…)

松本から伊那パス~信南交通エリアに出ても
自主運行“北遠本線”の状況把握なんて現地に行かなきゃわからないし
遠鉄エリアと連絡時間が悪ければ“徒歩連絡”しかない

飯田街道沿いの山間部へ
“歩きたくねぇ”“泊まるところのリスク”を言う人間が
率先し選択するなんて考えられない

また放送終了後炎上するとは思うけどね()

徒歩連絡やりまくっていそうだから
最終の“徒歩決断”場面に『歩きたくない』を発動して
失敗決定と予想する


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事