fc2ブログ


千葉市北部の担当【長沼・N】
16号沿いにあって比較的目立つ場所に存在する

ここも先日、テレビ東京のバラエティで出た京成バスの営業所

車種は“日野”をメインにした構成

N463/PJ-KV234L1
N463

N574/SKG-KR290J1
N574

ありふれた車種構成の為この程度で…

P.S
菊花賞

勝ち馬
・多分、東京や京都のような広くて直線の長い競馬場では“消し”タイプ
(先行しないと持ち味が生きない。裏を返せば小回りなら買えるけど
広いコースで先行馬総崩れになれば確実に消えるタイプ)

1番人気
・過大評価以外の何物でもない。どうしてこれが1番人気に祭り上げられた?
(過去のレース出走過程見る限り1800m以上の新馬・未勝利や特別勝っただけで
関西にありがちな“有力馬として過大評価”されるクチ)

京都新聞杯という空き巣の重賞勝っただけでダービー出走すると
もう“有力馬扱い”しちゃう競馬サークルも莫迦としか言い様がない()
新馬→特別→重賞で3連勝し東上しようものならもう大騒ぎ

それは“関西が持つ東京コンプレックス”の裏返し
(吉本の雑魚芸人が関西の放送局コンテストで優勝し東上するのと同じ
大して面白くないから大阪に引っ込んでろって奴と同じ)


2番人気
・道悪以外浮上できない
(良馬場ではジリ脚で、道悪になれば届くタイプ)
・ヤネが下手
(巧いとは思えない。菊1番人気の騎手も同じで言われているほど巧くはない)
-----------------------------------------------------------------
ジャニーズに勝てない事務所の纏め売りが
“どや顔で薄い知識披露”してやんのwwwww

妄想トレインで
“東武200系の台車は1800からの流用”って、バカか!?
(車寅次郎風に…)

いゃあ、芸能人の“ビジネス鉄ヲタ”がよくわかるお話

200系の台車は“TRS-67”【FS-370】(DRCと同じ)
1800系の台車は“TRS-62系”【FS-356/056】

ちなみに
1800の廃車時期・廃車両数と200系の製造数は不一致だし
300系・350系と1800系通勤改造車の整合性が全くとれませんな()

200系の台車は
1700・1720系が出元です!!
(正しく知っていれば200系はDRCの更新名義というのもわかっているよ)

馬脚とは無意識に現れるモンだ
これで今後タモリ倶楽部に於いて奴が偉そうに発言しても
“所詮は鼻つまみレベル”だから嘲笑するだけ(爆)


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事