fc2ブログ


ここと長沼だけは記号が【アルファベット】という…

ここも“5営8営”と同じで“いすゞ”主体の車種構成

E152/PKG-LV234N2
E152

E162/LKG-LV234N3
E162

E221/2DG-LV290N2
E221

そして環七シャトル専用の
E704/2PG-LV290Q2
E704

都内では【1】とここにしか存在しないQ尺車

P.S
ブラタモリ

タモリこと森田一義は“好きこそものの上手なれ”を実践する人

番組上専門家から質問されても
答えを聞くと“取って付けた感”が全くない

今の鉄道趣味は他人と競争するためにネット知識をぎゅうぎゅう詰め
日々マウント合戦に明け暮れている()

YouTube動画の“自称鉄道YouTuber”なんていうのは
正にそれで“再生回数で稼ぐ”ありきだから“ネット知識を仕入れている”けど
実は詰めが甘くて“頭隠して尻隠さず”の典型なんだよね

古くからやっていれば
正に“好きこそものの上手なれ”を無意識に実践しているわけで…

安っぽい動画を見つけたら“詰めが甘い”と指摘するのが面白い
------------------------------------------------------
秋華賞
白い馬は最後の直線足が止まってたな()
やはり1600mまでの馬

フジテレビ
“ソダシ優勝ありき”で番組進めガンガン煽ってたけど
エンディングはお葬式(爆)


何か1つ中心を決めるやり方って
結局は“いじめ(人権侵害)”を誘発する構図と何ら変わりない

それに従わないやつを標的にする絶好の餌だからな

多面的に見られない現在社会の癌構図そのもの()

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事