fc2ブログ


ローカル路線バスの旅Z #17のEPGが出たので予想

今回は“岩手・宮古~新潟・瀬波温泉”

発地の宮古は
岩手県北自動車・岩手県交通エリア
過去“Z/#7”で通過

普通に考えれば
“48ライナー”を選択するだろうけど

この変わり者コンビの思考力なら
横に行くことばかりに集中するだろう
“Z/#3”で通り抜けた“北上~横手”を使いそう

北上~横手では通し路線もなく徒歩連絡しかないし

その後
・R13を南下し真室川方面に出て“山交エリア”に進もうとしても
県境越えは“徒歩連絡”のみ
・横手~由利本荘~象潟へ出ても“羽後交通エリア”と“庄交エリア”は徒歩連絡
(太川シリーズ#7“パチンコ回”で鳥海山経由やったけど
その季節運行バスが撮影当日に運行していたかどうかはわからない)

仮に48ライナーを選択できたとしても
・宮城交通エリアで“Z/#7”の時、80条バスと徒歩連絡だったのを思い出せるか?
・山交バス(山形交通)エリアと庄交エリアが繋がらない事を思い出せるかどうか?
(Z/#10で庄交エリア→山交エリアと通過しているけど基本徒歩連絡だし
最上川下りの連絡バスも不定期だった“その記憶”を思い出すようなコンビじゃない)


府屋~瀬波温泉の新潟交通エリアも
太川シリーズの#7当時で“地獄表”レベルだったから
このコンビでまともに通過できるとは考えにくい

個人的には“徒歩連絡”をやり過ぎ
“失敗”だと思う


P.S
キングオブコント

決勝3組は妥当な感じ
わーわー騒ぐだけのネタじゃないことに好感が持てる

不条理をネタにし笑いへ転化は良い

審査員
ネタをしない自称大御所“さまぁーず”がいなくなったのはいい

三村の偉そうな物言い
大竹の神経質な採点は両方とも
“何だ、ネタもやらずに偉そうな感じしやがって…”()

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事