fc2ブログ


BSテレ東“ローカル路線バスの旅 #10・四国1周”

チェックポイント制で
“室戸岬・足摺岬・今治”を設定

Zでも四国3/4周やったけど
これをベースにし“1周は無理”となって“徳島~高知”になったんだろう

日和佐~甲浦のバス路線がなく
徳島バスエリア飛び地状態で1日目から徒歩行軍じゃ伸びない

高知県内“須崎~中村”での細かい短距離系統乗り継ぎも
時間ばかりが消費され走行キロは伸びない

3つ目チェックポイントの今治も距離ロスを生む結果
松山→新居浜へ直接行けていたらまた別の結果になっていただろう

香川県内入っての一般路線がない状況では“失敗止むなし”

その他の系統チョイスは特段問題なしですかな…

車両面
徳島バスエリア
KK-HRJKEE→KK-MK25HJ→KK-RX4JFEA

高知東部交通
KK-HRJKEE→RJ(2ステ車・ナンバーを映像から確認できず)

とさでんドリームサービス
U-HU2MMAA(2ステ車)

高知県交通
KC-MK219J(前後扉車)

広義の高知県交通G(須崎~宿毛)
HRノンステ7m
RJ“観光マスク”9m
RX系
マイクロ

やはり需要が少ないのか小型系多め

宇和島自動車
PKG-AA274PAN→KL-MS86MP(伊予大洲まで)

検索してみたらUDのRAでなく
三菱のエアロスターS“長尺”というキワモノ系
(テレ東バスシリーズで道南バス“RAの長尺”はあったけど…)

伊予鉄エリア
乗車はP-RU638BB(セレガの先祖)

おまけとしてRJの1つ目が映り込む

瀬戸内運輸
KC-MS829P→KK-MK25HJ【ヨ】→KK-MK25HJ

まだ“とさでん交通”統合前の高知県内でした

過去のシリーズを見る理由はマイマップと連動している為

映り込んだ事業者で検索してみると、結構“マイマップ書き込み漏れ”は出てる

どれも単体で存在することはない
どこかで繋がっているわけであるから

単体でしか見られない視野の狭さは()

P.S
バカが炙り出されたお話2つ
テロ朝“闇宴会バレて大炎上”

一般人に“飲酒自粛しろ”って言っておいて
我々は“上級国民・特権階級だから宴会OK”みたいな態度に出れば
視聴者の怒りは当然

さて
残りの日テロ・T豚S・ウジはバカニュース番組であまり叩かない方がいいよ
“ブーメラン刺さる”事ぐらい、こっち側は織り込み済み

“闇宴会”がバレるのも時間の問題だろう()

--------------------------------------------------------------
バカな政治屋知事“自由席減らせ”と喚く

あれ?
鉄道事業者が“減量ダイヤ”しようとしたら
密になって感染広がるって言ったのもう忘れてる(爆)


これで
政治屋の発言が場当たりということを体現してしまったな()
新規事業で始めたデパ地下叩き
科学的根拠に乏しいまま見切り発車
飲食店叩きが科学的根拠に基づいてない事の証明でもある


“交通産業を潰す気か!?”と
鉄道事業者はこの莫迦発言に対し
“怒り表明”をしていいと思う


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事