fc2ブログ


ちばレインボーバスは京成グループ内でも
派手目独自カラーリングの会社

白井車庫→直営時代は“松戸営業所傘下”(発祥は市川営業所の分車庫)
船尾車庫→直営時代は“船橋営業所傘下”

車種構成
分社だけど“三菱ふそう・自社発注”の路線車がいる
(フラワーのMPは親からの転籍車両)

103/KL-HU2PMEA108/KK-HR1JKEE
103                   108

109/KL-HU2PREA158/PKG-KV234N2
109                   158

165/SDG-HX9JLBE178/PJ-KV234L1
165                   178

187/2KG-KR290J4233/KL-MP33JM
187                   233

257/PJ-MP35JM263/PKG-MP35UK改
257                   263

103 4営→2営→4営と渡り歩いて転籍(撮影時点では親のカラーリング)
108 塗装が綺麗なので自社発注かと思ったら4営【船橋時代】
   →バスシステムと渡り歩いて転籍
109 4営から転籍
178 N営から転籍

それ以外はレインボーの自社発注

レインボーだけに三菱がいるのは松戸時代からの流れかな!?

P.S

234系ワンロマもそろそろ全廃?

6324・PDG-KV234Q2
6324押さえられてよかった

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事