fc2ブログ


ちばフラワーバスに続く分離子会社“ちばグリーンバス”

実は直営時代“成東営業所”の分車庫に発祥の起源を持つという

CG-171/PKG-LV234L2CG-178/PDG-LR234J2
CG-171                  CG-178

CG-185/SKG-LR290J1CG-193/SKG-LR290J1
CG-185                  CG-193

CG-198/2DG-LV290N2CG-202/2DG-HX9JLCE
CG-198                  CG-202

CG-205/2DG-LV290N2CG-206/2KG-LR290J3
CG-205                  CG-206

直営時代の記号は【S】で
今はなき“花見川”の親だったという

東武と京成は“管理の受委託”という方法を使わずエリア分割したんだよね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事