fc2ブログ


Googleマイマップをなぜ作るのか?

当然の事ながら、基本は“自己満足”だけど
車両やネタしか見ていないのは余りにも視野が狭すぎる

タモリ倶楽部で
“地理必修化”の特集をやった放送回

タモリこと“森田一義”は
地理地図こそ歴史が詰まっている

バス営業所のマイマップを作ることで
営業エリアや人口動態との関連が見えたりする

また路線設定も見えるので
廃止した路線環境も見えてくる

ネタ消費をいい加減改める時期が本当に来ているんだと思う

こんなものハケーン()

今頃何言ってるんだか遅っwwwww(爆)

“世田谷市営地下鉄”って…
行政単位として“世田谷区”は知ってるけど
“世田谷市”って何それ?

“私みたいな知的ヲタが『こういうもの』見つけました”と
『無駄な手柄感』全開()


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事