fc2ブログ


テレ東で“バス旅Z”新作放映予告が出てきた

地デジ番組表を確認する限り
次週ではなく“6月第1週”と思われるが…

ルートは
“岡山・後楽園~岩国・錦帯橋”と発表

さて
放送内である程度予測出来る事

OP
地図を見ただけで
『“岡山~岩国”なんてチョロい』と必ず言う


定番
“リスク”“宿より飯”“温泉入りたい”は
必ず発動されるであろう()

その様式美として案内所や関係者に
“自分の望む答えを欲しがり聞き出す”という
行動を必ずやる

(これを毎回やるから視聴者が苛つくという悪循環)

以前“現コンビ”についてバッサリ斬った事あるけど
蛭子能収というキャラで暴言吐いても
“あはは、蛭子さん(笑)”で世間の合意形成があった

田中要次が蛭子能収という道化の役をしても
“視聴者側”がそれを望んでいないからいつも炎上する

制作サイドはそれを田中要次にハッキリ言った方がいい


今回のルート
“太川・蛭子コンビ”の“#4・#17・#24”と3度通過している区間
(#4は『岡山→宮島』・#17は『岩国→尾道』・#24は『岩国→岡山』)

これを分かっていれば
失敗かどうかの予測がある程度立てられる

チェックポイントは3点

①倉敷~福山(旧井笠鉄道バス区間)

2009年では井笠鉄道バスがあったことで細かく乗り継げたが
井笠鉄道バスが会社として無くなり
“井笠バスカンパニー(両備系)”と“北振バス(井笠鉄道バスの本流)”として
割れた事の弊害は必ず出る

“太川・蛭子コンビ”の#24でも
#4の時と違い“井笠鉄道バス”が無くなり徒歩連絡で乗り切っている

・80条バスを見つけ出せるか?
・福山へ入れるバス路線“中国バス(両備系)”を見つけ出せるか?
-------------------------------------------------------------------
②福山~広島

“太川・蛭子コンビ”の#4で
『福山~尾道~竹原~西条~広島』と抜けられたが
Zのコンビにこの回答を出せるかどうか
(#24ではこの逆ルートで通過)

太川自身も竹原で“呉ルート”を模索したが
“芸陽バス”関係者に『呉へは行けない』と言われ断念し
西条ルートに切り替えた経緯がある

最短だという理由だけで“呉方面”に固執すれば失敗濃厚
-------------------------------------------------------------------
③広島→岩国

“太川・蛭子コンビ”の“#4・#17・#24”
3回とも阿品台経由が“キーポイント”

宮島ありきに拘りすぎると詰むし
“おおのハートバス”を見つけ出せるかどうか?

岩国エリアの北限と“おおのハートバス”との空白域は
#17・#24の2回とも徒歩で繋いでいる

個人的には“75%”で失敗だと予想する

当然“太川・蛭子コンビ”の過去放送なんて見ていない”だろうし
今回失敗しても次回#17の追試で合格すればいいと考えているはず
(過去の放送回ほど実は要所要所にヒントがいっぱい隠れている)

旅バラ等を見ていると太川陽介は案内所で
“以前ここに来てますよね!?”
“前、ここをこのルートで通ったけどまだありますか?”など
実は記憶の引き出しを頼りにしているのが良くわかる
(過去のデータを使いこなせなきゃバス旅Zはダメなんだよ
“太川・蛭子コンビ”の放送を最初から見て勉強しろと小一時間説教したい)

言い方は悪いが、田中要次は“大泉洋”と同じ系統だろうね()
(どうでしょう見ているならこの意味わかります)

5/29加筆修正
ルートの詳細が地デジ番組表より出た

チェックポイント制で
『尾道』『出雲大社』を必ず経由する

・上記①はそのまま継続

②を『“中国バス”と“備北交通”エリアを上手く繋げられるか?』

ギリギリ何とか繋げられるけど大泉洋と同じタイプが引っ張っている現状では
多くを期待する方がそもそも無理なわけで…

③廃線地獄の島根県山間部をどう切り抜けるか?
一畑バス・日ノ丸自動車の廃線地獄エリア
案内所なんかないエリアで自ら能動的に80条バスを見つけ出せるか…

結局見落とした挙げ句走っている80条バスを見て
“あーあ”というのは想像に難くない

④出雲大社→錦帯橋
『石見交通→防長交通』しか見なかったら確実に詰む

石見交通・備北交通・広島電鉄エリア・広島交通と組み合わせで
広く見ないと“時間切れ”で失敗確率が上がるだけ

チェックポイントつけられたけど
失敗確率が上昇しただけ()

P.S

工房を出禁にする伏線が当然あったからこうなったわけだろ
(コロナ禍は表向きの大義名分。
これが理由。その原因に工房がいるからだろ)

まぁ『最下層鉄ヲタ(撮影しか出来ない奴と同等)の傍若無人な振るまい』が
会場であったことが想像に難くないよね()

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事