fc2ブログ


まずここにあげるのは“CE車両”ですけども“E・W”も
同等の車両であることは容易に判別できます

では本題
朝日Gで見かけられる“ポンチョ”親の“東武本体”ではどうなのか?

5126/SDG-HX9JLBE
5126【葛飾】→『新製配置は西新井』

5222/2DG-HX9JLCE
5222【葛飾】

純正塗装車の使用系統
CE
西06・07/綾21・31・33・34・35
草加21

E
特定の路線に固定していない感じ
(5177の1台しかないため)

W
新座営業所に属し“和光市”のCB系統で使用
(大宮方面はコテコテラッピングにつき圏外)

そういえば
CE足立にいる
5209/SDG-HX9JLBE5211/SDG-HX9JLBE
【5209・5211】は一体どこへ行ったんだろう???
----------------------------------------------------------
ネット上で俄が“初代朝日カラー”と呼ぶカラーリング

画像単体なのでURLを踏んで確認してください

やっぱり
東武鉄道バス事業本部・貸切車旧塗装
この“東武本体”貸切塗装まんま

京浜急行でも通常乗合仕様の車両に
“貸切カラー”を纏わせている車両が少数いる

やっていることは『それ』と同じ話であってだな…()

お願いだから
東武本体の貸切塗装塗り分けを
そのまま流用しただけなのに

朝日自動車が制定したとか
間違いを堂々と大声で言うのだけは止めてくれ


P.S

この貼り紙した奴
巨大ブーメランが刺さってますよ
()

貼り紙主左巻きっていうのは
想像の範囲内

立憲見ればわかるだろ
すぐブーメラン投げて刺さるんだから
()

------------------------------------------------------
「でんしゃがだいすきなおともだちへ」 撮り鉄を侮辱?
貼り紙に賛否...JR西「バカにする意図ない」・J-CAST


あ゛ー脊髄反射している奴は
自分に疚しいところがある自覚があるからこそ
JRWに凸ったわけで()


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事