fc2ブログ


2020年発売鉄道コレクションのご案内

あくまでも一個人としての見解
『鉄コレ限定品商法もそろそろ限界かな!?』


結局GMかMICROACEと被る
(どっちかが先出しして、どっちかが後追い)

今回350系も
Tc351-1
マイクロエースが351Fを製品化から3年後
中間車から作り出した352Fだけがマイクロエースとの差
(と思っていたらマイクロエースから352Fの製品化アナウンスが…)

9101F自体が製造元からすでに一般流通品として発売済み

2080系が未だ出ていないけど
このカードを切ってしまえば“東武鉄道としての限定品”のネタは枯渇する

無理に限定品生産をやる必要はないと思う
(バカ発見器で『ヲタの為に鉄コレ限定品生産しろ』とか喚くのを発見したとしても
そんなのはすぐに晒されて大炎上するから取り合う必要もないわけですよ…)


年1で出せば
それほどネタになる車種も少ないわけで
遅かれ早かれ行き詰まりが透けて見えたりする
(別に東武鉄道に限らず各社局の鉄コレ限定品も同様)

ユーザー側の
“限定品を必要以上に欲しすぎるのが元凶”
(弊ブログは“出たら儲けもん”ぐらいにしか考えておりません。
ユーザーのために製品化して当たり前とか考えていませんので…)


何でも消費者を満足させるのが企業の勤めとか
バカな事を大声で言う世の中になってしまった為

PS5の現物も出てさほど時間はたっていないけど
SCEIが公式言及すらしていないのに
“PS6の開発が云々”とか

iPhone12が出て間もないのに
“AppleがiPhone13開発始めた”とか
情報先食いで糞の物言いを
バカ発見器に行って掘り出せば簡単に見つかるであろう()


P.S
陸送追っかけバカヲタ
クラーッシュ!!(爆)

初心者マークのバカヲタは“親所有”の車ということぐらいわかる
後で親にこっぴどく叱られるのは想定内(爆)
(自分名義なら全損廃車でローンだけ残る大当たり!!)

レンタカー借りてた方も“ブラックリスト入りおめでとう”

偶然“陸送”に遭遇した事は何度かあるけど
陸送を必死になって追っかける必要性を全く感じた事がない
この様な事故を晒されたら結局“バカ丸出し”

陸送追っかけなんてイキってまでやる事か?

答えは
イキってまでやる必要性は全くない

この案件は被害者加害者もない
“バカヲタ両者同じ穴の狢

親もバカヲタがやらかした貰い事故のせいで
保険等級ダダ下がりで涙目(爆)

(自分名義なら次回契約で等級限度一杯のランクダウンは決定!!)

撮り鉄という底辺の薄っペラが改めて
こういう実例で世間様に知られました(爆)

一般的なものの考え方
“彼らは一体何と戦っているんでしょう?()”

脊髄反射コメ来たら底辺認定しましょう


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング
関連記事



最新記事