fc2ブログ


東京都交通局における西工車も、どれだけ持ち堪えられるかというレベル
首都圏他事業者における西工車は?

UD採用事業者
東武系    →阪東自動車のみ・至極少数
京成系    →新京成バス・少数/関東鉄道・少数(転籍車のみ)
西武バス   →一定数
京急バス   →一定数
東急バス   →一定数
横浜市交通局 →一定数
相鉄バス   →一定数
京王バス   →一定数
小田急バス  →立川バス・少数
神奈川中央交通→一定数

西武・京王では西工車の中古転籍も始まり、かなり数を減らすとも聞く

東武系の阪東
少数派で朝日G内転籍もせずお役御免になるかな?
(KL-MPはグループ内外問わず転籍なしで廃車にしたとか…)

東武と小田急は本体でUD採用がなかった会社
(東武は変則で『和光市コミュニティバス関係』路線を
同一Gの川越観光から移管。路線移管と同時に8EチョロQが中古転籍し
東武カラーに塗り替えた。純粋な新車採用はなし。)

富士重工が架装から撤退した後首都圏進出した西工車も
後10年以内に基本首都圏で見るのは不可になりそうだ

京成系も一般乗合車両でUDを好まなかったようだけど何かあるのかな?

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事