fc2ブログ


池袋駅で見かけた新型行先表示器
新型行先表示器
今主流のLCDタイプで滑らかな表示

さてここからが本題
“あくまでも一個人の意見”

従来は“発時刻表示”をしていたが
最近は“発時刻表示”をやめ“あと何分で電車が来ます”という表示に変更

この表示は一般的な環状運転系統に“有効”な方法
(山手線は鉄道に興味ない一般人からすれは“環状線”という社会認識)

まさかこの表示方法を“他線区”に導入はしないだろうな!?

乗り換えアプリが浸透した現代で
具体的な時刻表示する“アプリ”と“あと何分で電車が来ます”では
絶対に問題が起きるだろう…

この表示は“山手線”や“大阪環状線”だけで
他路線への適用拡大はやらないでほしい

P.S
今回の旅バラ

バス営業所&折返所・現役&廃止【全国版】

アルピコ(旧松本電鉄バス)のバスエリア
松本と大町の間にあった“明科・豊科・池田”の3営業所が
お取り潰しになって直結しなくなった
(地政で見ると松本は鉄道で繋がり、バスは長野と繋がっている)

アルピコ全体で見ると
長野・大町(白馬)は松本と一般路線で直結しない離れ小島状態

長電バスエリア
そもそも木島線という鉄道路線が廃止になってバス代替したけど
バス需要すら怪しい

結局、合理化の一環で路線廃止になり過疎化する

今回はバスチームにとって苦戦するエリアだったね

PBBの黒瀬が炎上させられているらしいけど
共演者自体は“何も思ってないし、芸人のパターン”って思っている

喚いている奴

“全くの部外者である『ドルヲタ』”なのは想定内
“ドルヲタ・アニヲタのイスラム教レベル脊髄反射”って
本当に池沼丸出しやね

此奴らが他趣味業界へ浸食するから
治安が最悪になるんだよ


にほんブログ村 鉄道ブログ JRへ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事