fc2ブログ


この記事を始めるに当たり前もって断りをする

文章だけでは何を伝えたいのかわからなくなってしまうため
テレビ静止画の画像を引用資料として挿入するが
“テレビ画像等のネット引用ガイドライン内”で使用する

画像使用するもの
“NHK”で過去一般放送公開されたもの【出典の明記】


NHK“ボーッと生きてるんじゃねーよ”でおなじみの番組

チコちゃんに叱られる2020年9月18日・3問目
“なんで数学を勉強するの?”

チコちゃんに叱られる2020年9月18日・3問目回答
“論理的な思考が身につくから”

算数“計算力”
数学“論理的思考力”

説明にもあったけど“算数”と“数学”は基本別物

これを見て思った事

俄や妄想ヲタは
“数学の成績が悪かった”だろ(笑)

つまり
論理的に思考せず“自分の思ったことは鉄道会社が実行して当たり前”と
愚かな結論に達しているからこその“妄想・妄言”

“数学の成績か悪い”と
“ゆとり世代が受けた『願い続ける・努力すれば何でも実現』”の
最悪最強コンボが幅を効かすから鉄道趣味もおかしな方向に進んでしまった


早速“鉄道ファン編集部”による
“論理的思考力のなさを遺憾なく発揮した記事”

東武9050形9152編成が南栗橋へ・鉄道ファン

“今後の動向が注目されます”

多分“東武鉄道の中の人”がこの記事を見て思う事【想定】
“『今後の動向が注目されます』なんて書いているよ、ワハハ”
“確かに試験をするから持ってきたんだけど
まるで試験終了したら『本線に残留するようなニュアンス』だな、ワハハ”

鉄道雑誌の編集部が
“論理的思考力を持たず不毛な記事を垂れ流している”

数学力の欠如が幅を効かせ
鉄道趣味をダメにしている()


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事