fc2ブログ


東武バスのKL-LVも大分数を減らしCEで残っているのがラスト組かな!?

そんな中過去の画像を漁っていると2タイプのKL-LV“純正車体”がある

基本Wの大宮エリアにいた
2602/KL-LV280L1改
純正車体LV
(一部E柏にも若干数いたようだけど個人的には遭遇していない…)

CEやEに多くいるのは
2649/KL-LV280L1改
純正車体LVでこのタイプ

なお変則なのか
2653/KL-LV280L1改
Wの川越にも少数いる

何が違うのか?

それは屋根上のエバポレーター

Wの大宮にいる車両、実は“ゼクセル製”を搭載
それ以外の車両は“デンソー製”搭載

ではCEとEにいる“ゼクセル製”搭載車
2552/KL-LV280L1改2582/KL-LV280L1改
実は純正じゃなく7E車体

社号を見るとおり2500番台の7Eエルガ
Wエリアでは捕捉されている形跡がない

フルフラットのLV834もCEやEで見かけているが
blog_import_5228a7c93e9b4.jpg
Wでの捕捉実績がない

隣接の都営バスは
LV280とLV834の両方とも“ゼクセル”で統一していたんだよね…

P.S

良い事言うな、GJ!!

乳幼児~未就学児がうるせーとか言う馬鹿野郎へ
“お前もその道を通ってきたんだよ、ブーメラン刺さっているぞ”

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事