fc2ブログ


今改正で山区間に完全封じ込められた4000系
さてその動き方は?

まずは池袋まで回送していた5006レ
5006レ・到着表示
到着表示は“回送”だけど“武蔵丘△”

5006レ・到着後回送0652発【4003F】
4003F

案内表示器下段の7:19発
5009レ
5009レ

快急1001レの立て替え“6001レ”
6001レ・出発案内表示
案内表示『上段』

5010レからの折り返しで
6001レ・【4019F+4017F】
6001レに化け“4019F+4017F”



ということはこれが“横瀬前泊車両”決定
池袋に行かなくなったので“遅く”降りてきたか…

武蔵丘から特急ホームに降りてきた4000系の回送
回送列番不明0750発【4013F】
7:50にまた武蔵丘へ戻っていったが…

西武秩父行の“8両表示”
5011レ・出発案内表示

移動禁止表示器が
移動禁止表示器1回目
点灯

5012レで到着後
5012レ・到着後【4005F】

前連結で
回送列番不明【戻ってきた4013F】→5011レの前連結
さっきの4013Fが帰ってきた

連結作業終了後
5011レ・【4013F+4005F】
5011レとして出発

2本目、旧快急1003レの立て替え“6003レ”
6003レ・出発案内表示
案内表示器『上段』
(下段は通勤車両を使用する8両スジ)

ここで乗務管理者が担当運転士に
“増結後ツ-マンでいいよ”という
(発言内容の意味は
“ワンマンとツーマンの切り換えを増結作業後にやりなさい”という意味ぐらいは解る)

『どういう事?』

池袋に行かないので運用組み替えした
5014レ・到着後【4015F】
5014レから回す

移動禁止表示器2回目の点灯
移動禁止表示器2回目

武蔵丘から出てきた
回送列番不明【4021F】→6003レの前連結
空車を前連結

『なるほどね。運用組み替えし、池袋に行く必要もなくなったんで
“飯能で前増結し仕立てる”んだ…




夕方の戻り
5044レ・到着後回送1730発【4011F】
5044レは武蔵丘“回送△”

1本目“6002レ”
6002レ・到着後回送1645発【4019F+4017F】
1645発で武蔵丘“回送△”

5043レは
回送列番不明【4021F】5043レ充当
武蔵丘から出てきた“回送出庫”車

5045レも
回送列番不明【4011F】5045レ充当
武蔵丘から出てきた“回送出庫”車

2本目“6004レ”
6004レ・到着表示
到着表示

6004レ・到着後回送1747発【4021F+4015F】
1747発で武蔵丘“回送△”

5049レ直前の
5048レ・到着後回送1826発【4001F】
5048レは1826発で武蔵丘“回送△

5049レの案内表示
5049レ・出発案内表示
今まで通り“・普通 西武秩父 8両2ドア”

ただし武蔵丘出庫で
5049レ・【4021F+4015F】
6004レから再登場

今回からは池袋に降りて行かないのと
『武蔵丘へ一旦戻る』ので
ループしても問題はないって事か…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事


コメント

  1. 車両多経年的に

    南栗橋車両管理区荒川支所さん、こんばんは。亀次郎です。
    東武6050系の南栗橋以北と同じような事を西武もやるとは現状情勢でしょうかね。
    ボックスシート自体が珍しくなった時代とはいえ、急行型は私のステータスでありまして、
    確かに正丸隧道の爆音が時代を感じさせてくれて、移り行く奥武蔵の美しい車窓を
    私の年代ではいつまで乗れるのかが心配でなりません。

    ( 22:33 )

  2. コメントありがとうございます

    4000系
    車体自体はそれぼとでもないんでしょぅけど
    どうしても電装品の経年劣化が表面化していると思われます
    (101系の更新車ですし…)

    あと、通勤区間での2扉車という問題も孕んでいるのでしょうか

    今後ホームドア設置の進捗次第では
    2扉車そのものが邪魔な存在にしかならないわけで…

    ( 23:59 [Edit] )

コメントの投稿



最新記事