fc2ブログ


正直、この話を聞くと“与太話”としてバッサリ切り捨てたくなる

その内容とは
“あおなみ線を中部国際空港まで延伸しよう”という


その理由は
鉄道が名鉄1本しかないので事故等で運行が止まった場合困るから…

でも、更によく話を聞くと“途中から名鉄常滑線に乗り入れさせればいい”


うん、これ考えた人単純な細胞の思考力だね()

トンネル建設は日本の技術でなんとかなる事がわかるので
議論の条件からは外す

車両
名鉄は19m3扉車
名古屋臨海高速鉄道はJR仕様の20m3扉車

仮に『あおなみ線の名鉄乗り入れ』で考えたら
名鉄“常滑線を含めた本線・犬山線”で輸送障害が起きた場合
“乗り入れ中止”っていうのが平常ダイヤへ戻す方法

この動画を見てください

台風一過の後名鉄でダイヤ乱れが発生し“伊奈~豊橋”で運休

名鉄は名古屋市交通局としか相互直通をしていないけど
JRCと線路そのものを供用する“豊橋~平井信号場”がある
(運行指令はJRCが主体で行っている)

あおなみ線を途中から常滑線に乗り入れさせても
動画のように輸送障害が起きれば必ず不通になってしまうんですよ

輸送障害起きているところへ『あおなみ線列車』の運行を
名鉄の輸送指令が認めるはずもないことぐらい
合理的に考えれば素人だってわかる話

あおなみ線の債務解消手段として
“中部国際空港”乗り入れっていうなら
こんな間の抜けた滑稽話はどこを探しても出てこないね()

P.S

ポポンの発売延期でキレ散らかしているのがいるそうだけど

#700系イベント中止で
吹き上がっている池沼はいるのか?


今のSNSという余裕ない世界では、まんざらでもなさそうな感じ
(過去、森林公園のイベント中止で吹き上がり大炎上した池沼がおったんよ…)


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事