fc2ブログ


S-1系統の車両チェックした時、併せて一般車両も押さえておいた

いすゞ(J-BUS)
K-B795/QDG-LV290N1Z-C253・2DG-LV290N2
B795                   C253

K-C282/2DG-LV290N2K-D308/2DG-LV290N2
C282                   D308

南千40にLV290充当は珍しい

LVでも少数派の
Z-X290/QQG-LV234L3
HYBRID車
(都交全体でも8両しか存在しない)

三菱ふそう
P-V348/LKG-MP37FKK-W464/LKG-MP37FK
V348                   W464

一般競争入札で負け続けているため数少なくなっている三菱車

スカニア
K-D926/2DG-NB4X2BVJ
D926

E代で『いすゞLV・入札勝ち』を見ると
スカニアの本格採用は期待薄というのが現実的じゃなかろかね

まぁ鉄道では『京急vsSIEMENS』というのもあって
国産メーカーみたいに“痒いところに手が届く”みたいなアフターケアを
外国メーカーはあまりやりたがらないってのが本心だから

P.S
「全国バスコレクション国際十王交通」製品化予告!!・TOMYTEC

3010号車がモデルのようだけど現車は見てない
W杯開催直前の新製投入だったみたいだね…

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事