fc2ブログ


実物の6000系に“Q SEAT”が出たけど

さてこちらは
GM・東急6000系
『Q SEAT入りセット』出ますか?

6020系も最初“Q SEAT非対応”で出たものの
後付けで出るという

6両→7両化で“7両バージョン”は買わず
6000系全車
6両のまま

Q SEAT入りを出すのかどうか?
1両単品で出ると『改番加工』の必要性が出てきますけど…

GMさん要チェックです

P.S
当管理人もKATOの製品化予定を見て『何がしたいのだろう?』と思う事は多々ある

しかしそれ以上は何も感じない
こっちが考えるような製品発売を『するはずがない』と思っているから…

また民間企業・営利企業である以上『利潤の追求』は当たり前である
一応この国は『資本主義経済・自由主義経済』ですからね

また実物の鉄道車両であるステンレス車を
『動く銀色の箱』と考えたこともない
(鉄道に興味ない一般人は鋼製車両とかステンレス車両なんて考えていない
単に“移動手段”としてだけ捉えているからね
)

ステンレス化は
メンテナンスフリーや鋼製車両より軽量化する事で軌道負担力の軽減

ただ国鉄型が良いなんていうのは『懐古厨』でしかない

国鉄が潰れたのは政治が玩具にし労組が寄生し食い潰しただけ

鉄道模型単体としてしか見ていないから『無駄な論い』になるだけ
(無駄な論いという自覚はないんだろう、我々はユーザーであり
ユーザー様の意見を取り入れれば未来は開けるなんていう傲慢な考え方だろ)

ステンレス・アルミ車両をたくさん持っているけど
無機質だとは思っていない

車両を買う→実物車両を掘り下げる→実際の車両運用を調べる

鉄道模型側からだけ見ているんじゃなく
鉄道模型とその先にある実物『1/1』をリンクすればまた違う面白さは出てきますよ

嫌なら『買わない 使わない 見ない 乗らない』それだけで済む

叩きに走るのが能じゃない、むしろ能動的に触れないようにすれば済むだけのこと
文句ばかり言うのは“他力本願”の残念な人間()


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング
関連記事



最新記事