fc2ブログ


川越観光自動車は自社発注の大型車両を持っている
最近『ハイブリッド大型車』を入れたらしいという

捕捉するためまず本社営業所
1031/KL-LV280L1改・1035/KL-LV280L1改1032/KL-LV280L1改
ライトベゼル周りを白くした“エルガ”3台と

KL代の
1037/KL-HU2PMEA
ブルーリボンシティ

隅々まで見たがどうやら営業へ出ているみたいなので東松山駅へ

川越観光の中では古参代の
2057/PA-KR234J1改
2057号車と

新車代替で入れた
2102/2KG-LR290J32104/2KG-LR290J3
LR2台

川越観光にも系統番号表示
系統番号の入ったLED行先表示
(東武時代とは系統番号の連動性はない模様)

熊谷側から来る
2190/SDG-KR290J1
国際十王交通車には『系統番号表示』なし

寒い中待っていると
1047/2SG-HL2ANBP①
虎の子1047号車見参

1047/2SG-HL2ANBP②
左側面

HybridとHINOの
HybridとHINOのエンブレム
エンブレム
(傾いているのはニーリング機能動作中の為)

今後大型の代替はノーマルのKVまたはLVの投入するのかどうか?

これで朝日Gの大型は関越交通のみだけど春になったら行ってみようかね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事