fc2ブログ


2017年の正月に実地調査した“臨時・亀有~西新井大師”系統
去年はあまり変化がないと踏んでズル

今年改めて現地調査する

時刻表はここ

当然“王30”の増発扱いなので葛飾営業所が担当
2646/KL-LV280L1改2900/QPG-LV234L3
①2646号車                ②2900号車【貸切兼用】

2681/KL-LV280L1改
③2681号車

ここまでは順当
しかし今年は4台目が違った

5068/QPG-KV234L3
④5068号車

なんと“草加車”を持ち込んできた
(多区間仕様で“『オージ製』次停留所案内表示兼整理券表示器”が
臨時系統の“停留所表示”も対応済み。
またclarion音声合成装置も臨時系統の“案内放送”も対応済み。)

本来の王30系統
2796/PKG-LV234L2
12:24発の2796号車

普段は1台で2往復する行路が、この12時台で車交というおまけ付き
(たぶん乗務員の拘束時間の関係かと思われ…)

以前“三郷中央→亀有駅北口”で乗った【有51】の送り込み車両
2859/SDG-LR290J1
12:16発・【有51】三郷中央駅行

去年新設した系統
6008/2KG-LV290N2
有36に充当していた『6008号車』

④号車で西新井営業所へ移動

西新井営業所、やっぱり見ておいて正解
いました変な毛色の車両
5211/SDG-HX9JLBE
最新の5211号車

北05専属か!?

臨時系統の
臨時②③④・西新井営業所構内待機中
②③④号車が所内中央で待機
(画像の並びとしては左から④③②の順)

草加車の臨時系統充当は本当に意外で力業としか…

おまけ
亀有駅北口交番
あのジャンプ名作漫画でモデルとされている交番です
(亀有公園というのは実在しない架空の公園)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事