fc2ブログ


待ちに待ったGREENMAX“東急2020系”

売り方は『基本6両+増結4両』だが
10両セット
10両用中敷きに取り替え一纏め

このシリーズから
10両全車
屋根を白色塗装
(12月発売予定の6020系も同じ)

SUSTINA仕様なので
Tc2121
5000系とは印象が違うようです

なおWIMAXアンテナですが小さいので弾いて無くさないよう気をつけてください
(当管理人はピンセットで弾いたため紛失しアキバ
GMストアで同等品の部品を購入し白色塗装して取り付け措置)

なお来月に出る6020系
デハ6300が【Q SEAT車】っていうのは無理な相談かな!?

6020系導入予定ユーザーからすれば【Q SEAT車】
単品でもいいから欲しい車両だと思います

GMさん無理な相談かもしれませんが【Q SEAT車】の製品化
首を長くして待ちますよ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング
関連記事


コメント

  1. まさや | oKzxZbq2

    待望の車両、出来もよさそうで何よりですね。
    東武50050系も行先表示が点灯するリニューアルが発表されて、GMの半蔵門線・田都系も次の段階に突入しそうな感じです。

    ( 00:28 [Edit] )

  2. コメントありがとうございます

    ただ50000系シリーズも
    51001F(マ)・51006F(G)・51053F(マ)・51060F(G)・51062F(G)・51091F(G)と
    抱えているので
    今回の改良品は『ライトユニット改良』くらいなのでたぶんパスです

    1000両以上抱えてそろそろ収納場所も無くなってきた感じですし…

    ( 12:48 [Edit] )

コメントの投稿



最新記事