fc2ブログ


そろそろネタ消費者もいなくなった頃合いなので大井町線に出かけてみた

大井町駅で
東急ワンデーオープンチケット
【東急ワンデーオープンチケット】という名の“一日乗車券”

これを買えばどこに行ってもフリー乗降
短時間でも時間制限なく動ければ660円は安い範囲
復乗のためにICを改札機タッチでは七面倒くさいわけで…

7R化した
急135141・6105F
6000系(135ウ)

4Kでも撮っておく

(別運用の131ウ)

ノーマークで現れた
試170141・2103F
2000系5R化車

短くなったのを4Kで

(大井町発は14:11頃)

132ウにいた
急132141・6122F
6122F(6322は編成替えしていない)

せっかくだから

これも4Kで残しておく

個人的には
普111141
2000系の転用で追い出されると思われる8500系

大岡山駅大井町線下り
TASC地上子準備工事
TASC地上子準備工事完了

こんなツィート発見

たぶん南平台の人は
2000系30両だけのために“2000系”という形式を維持せず
同形状の9000系として20番台“9020系”へ編入し空番を作ろうとしているんだろう

P.S
NEWS ZEROで“ネタ消費者による6000系騒動”が悪い意味で取り上げられていたな

あれだけ悪い意味で過去散々やらかしているのに学習能力無いの?
渋谷のスクランブル交差点に来る池沼と全く同じ低能だよ()


にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事