fc2ブログ


京阪線時刻表(全列車掲載)ダウンロード/京阪HP

9/15改定(言葉は改定を使っているようだけど実質改正)は
プレミアムカー改造完了と運用所定数揃ったので
8000系を一般運用から分離独立

萱島&淀出入の一般列車には8000系使用表記一切なし

平日洛楽/3000系固定
土休洛楽/8000系固定

洛楽通過駅の救済列車
平日
上り
A0920Z→F0902R A0922Z→F0906R

下り
A1721A→D1701A A1821A→D1801A

土休日
上り
A0920Z→G0900Y A0922Z→G0902Y A1020Z→G1000Y A1022Z→G1002Y
A1120Z→F1100H

下り
A1621A→D1501A A1623A→D1601A A1721A→D1603A A1723A→D1701A
A1821A→D1703A

ライナー停車駅は快速特急と同じなので
【京急ウイング】と同じ考え方みたい

ただしライナー券無しで乗れる区間
『下り・京橋~淀屋橋』と『上り・七条~出町柳』だけで短い

この辺の不満はいずれ燻りそう
(俄が何でこんな短区間しか券無しで乗れないんだなんて言うのが目に浮かぶ)

P.S


境営業所に5015という大型が入ったらしい
(撮影場所は春日部イオンモールだね)

平日は『境車庫~古河駅線』で使用し
土休は『春日部駅~イオンモール春日部前線』で使うみたい
(出入は『春日部駅~境車庫』線で行う)

越谷&菖蒲の大型は『現車確認』出来たけど
境の大型は『現車確認』出来ていない

土休日は春日部駅で網を張っていると来そうな感じ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事