fc2ブログ


柏~船橋間の完全複線化に向けた工事を見に行った

六実駅270号踏切付近
六実駅270号踏切付近
遊技店駐車場裏の路地も複線化の用地へ取り込まれる予定
(この撮影時点ではまだ工事用地内へ取り込まれておらず通行可能)

工事区間①
工事出入り口付近より

工事区間②
269号踏切から高柳方

車内から見たところ下り船橋方面の軌道敷は『ラダー』を使用

高柳駅
高柳駅船橋側高柳駅柏側
船橋方                  柏方
2面4線化に向け工事中
(画像全ては法律に触れず常識の範囲内で撮影)

高柳~逆井は
複線の中心に単線軌道を敷いているためこれから何回か軌道の位置変更が出るね

P.S
『きよきよしい』と『でじる』は同等

政治家が読み方を間違えると鬼の首を取ったよう騒ぐのに
脳味噌筋肉やジャニタレが読み間違えた時は無駄な擁護がわんさか出る

この意味不明で合理性の無さは一体どこから来るんだろう()


緑BBAの意味不明な政策に迎合した東急が運転する『時差Bizライナー』
ネタ消費厨の『時差Bizライナーゲットだぜ!!!』はまもなく出てくるな()

アイツら運用とか一切興味持たないっていうのが視野の狭さを物語っているね

web版『えきから時刻表』みたら東横の臨スジ“45K”という番号設定
10両はどう見ても使えないから“8両”の可能性がある

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事