fc2ブログ


2018年度の鉄軌道事業設備投資計画
「安全・ストレスフリーな鉄道」の早期実現に向けた総額597億円
安全・安定輸送と混雑緩和のための取り組みを強化します・東京急行電鉄



公式に7700系の置換記述

雪が谷区は

1000系1500番台


7000系

24ウ
1000系直接新製投入車に統一だか

さて素人なりに考えた疑問
7700系を置き換える分『3R×6編成』は従来仕様で製造する!?

その理由は
T5576
SUSTINA試作車が出て

その結果
田玉線では2020系大井町線には6020系を新規投入

わざわざ旧仕様で7000系を製造する事にメリットがあるとは考えにくい
当然、中の人は一切これに言及していませんけどね…(←ここ重要)

7000系と同じ寸法の静岡鉄道A3000系は
今後の増備車も『従来仕様』で作ると思う

それは静岡鉄道という会社と東急では会社規模が明らかに違うし
仕様違う車両増えるのは経営効率上好ましくはないですからな…

P.S
日大アメフト問題“脳筋の極み”そのもの
もはや体育会系其者が日本の構造的癌


にほんブログ村 鉄道ブログ 東急線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事


コメント

  1. おはようございます。スレチかもしれませんがこちらで。

    最近またぞろ、2000系が大井町線転属かという話が、Twitterを中心に沸き起こっています。
    私はそんなのはあり得ない、戯言でしかないと思っているのですが…だって2000系は1C8Mだから奇数編成は組めませんし、仮に組めても3本以上編成をそろえるためには先頭車化改造が必要ですが、そこまでやるとは思えません。そもそも何のために制御装置を更新したのか。田園都市線での継続使用が前提では?
    こういう訳の分からない戯言(憶測ですらない)が飛び交う状況、最近はほとほと嫌気がさしています。

    ( 04:14 )

  2. コメントありがとうございます

    あ゛ー
    もうSNSはオワコンですね

    ・フォロワー稼ぎのためには『フェイク』でもいいから出した物勝ち
    ・インスタ蝿と同じで『旬の物』を出した物勝ち

    深く掘り下げすることなく『ネタ消費』するだけになってしまったんですよ
    『鉄道趣味』というモノが…

    早くSNSを辞めることをお勧めします

    あんなモノはやっている価値無いです

    1C4Mと1C8Mの理解なくガセだけ流す事ありきなんですよ()

    ( 12:53 [Edit] )

コメントの投稿



最新記事