fc2ブログ


3月改正で消えたモノ“L特急”のマーク

実はそれ以外にもほぼ見かけなくなったモノはある
時刻表の記号説明一部
・2Fマーク→JRE首都圏/普通列車の2Fグリーン車
      JR四国/快速『マリンライナー』に連結している
      全列車へのマーク記載は省略されている

次、あまり知られていない
時刻表の記号説明一部②
指定席表示で四角い枠のついたもの
(画像の例は“全車指定席”だけど枠の中が
『一部指定席や快速のグリーン車指定席』も存在してた)

臨時列車によく見られた運転する沿線だけで買えるという“意味”
(グリーン車でも臨時快速列車に同様の“枠付き”があった)

国鉄時代の“快速くじらなみ”でこの四角枠付きがあったんですよね

余談
・寝台車記号→今は種類も多くなったので特にB寝台は大幅に変更
       昔は『星の数』で“電車or客車”&“2段or3段”の違いを表示していた
       (A寝台も“A”の表示だけだった)

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事