fc2ブログ


小田急バス“鷹52”の終点『車返団地』は見つけられたが
路線図と照合しても『朝日町』は見つけられなかった…

そうするとこんなものにヒット

場所は

地図中心地

現地は
朝日町折返所跡
土地の持ち主へ返され跡形もなくなりました

ここ止まりが『榊原記念病院』へ延長した為です

P.S
大樹が運転開始

今後予想出来ること
・指定料金が割に合わない/運転区間が短い→『ヲタ』の為にもう少し長くしろ
・鬼怒川線内は勾配区間がない→『ヲタ』の為に煙を上げろ

これらの意味不明なクレーム擬きが転じ
『新栃木まで運転区間拡大しろ』とほざき出すに
“旧300000000000000ジンバブエ$”

観光資源としてのSLはいいが
実際に走ったことのない国鉄制式SLが東武を走っても正直何も感じない

まだ『東武博物館』にある“ピーコック”が復活して走れば
“矢板線”の実績もあるからそれはそれで理解出来る

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事