fc2ブログ


途中、上りの区間準急・3528レとすれ違ったとき
バリアフリー更新車・11601Fと確認。

ならば、曳舟で下車して下り区間準急・3545レを捕まえることに決定

blog_import_52286c33e3a9e.jpg
3545レ・区間準急・久喜行

更新メニューは
森林公園区9000系と同様だが

blog_import_52286c3507153.jpg
ラインデリアを後付で取り付けている。

以前は
前後方向に、冷気吹き出し口が2本あっただけ。

blog_import_52286c35e1358.jpg
9000系・50000系シリーズと同じ案内表示器

blog_import_52286c3a2e7f4.jpg
フルカラーLEDの方向幕

やっと乗ることが出来ました。

ただし
この区間準急・3545レ・久喜行は
当ブログ過去記事の通り、8000系使用率の高い運用です。

春日部支所の運用作成担当者内では
当面8000系との共通運用“10両区間急行の基本運用には使わない”という
暗黙のルールがあるとしか考えられない。

実際
運用復帰してから、10両区間急行の基本運用には充当してないし…。

にほんブログ村 鉄道ブログ 東武線へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事