fc2ブログ


現在、東京都交通局/都営地下鉄浅草線の検修施設は


大半が知っている『馬込車両検修場』
でも作られたのは『西馬込開業』の1968年

ではそれまではどこに車両検修施設を持っていたのか?

地下鉄線内にそんな場所はない

正解は

地図中心地『八広駅』付近

1963年頃の同付近航空写真・国土地理院
押上線に沿って『向島検修区』が見えます
(隣接の工場は現在特別支援学校と公園になっており
当時の『向島検修区』とは直接関係なしです)

この当時は2両編成を基本に乗り入れてたので
今の8両編成と単純比較するに値しません

現在は
旧向島検修区跡
都営住宅に生まれ変わっています

南側の『旧検修設備』付近は戸建て住宅に隣接しているので
撮りは“自粛”しておきます

P.S
S-A667もフルカラーLEDに交換していたね

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事