fc2ブログ


『Pasco』や『瑞風』はポケモンアイテム化しちゃっているから興味ない

jtrain66号RM7月号
貨物列車特集というので2冊買ってみた

ダイヤと運用はある程度出ているのだがそれは結局『写真部』向けという…

列車そのものとコンテナ貨車について掘り下げないのは何でだろう
(コキ50000が終焉というらしいけど、ネタ車じゃないから無視なの!?)

jtrain139頁に気になる一文を発見
↓引用
常磐緩行線用E233系2000番台1編成が増備され、松戸車両センターに配置された。
編成番号は19。E233系2000番台は2011(平成23)年、18編成の落成をもって製造は止まったため
約6年ぶりの新造車。変更点は、ATS-P形、小田急の保安装置(在来車は準備工事)、
常磐緩行線用のCBTC、東京メトロ千代田線ATO
各保安装置の搭載【以下省略】

赤字の部分、やっぱりそうなるはずだよね

P.S



これがいつも言うところの『ネタ消費・ポケモンアイテム集め』になってしまった現状だよ

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事