fc2ブログ


GWに消化しておくものを幾つかこなしておく

まずは『都営バスの燃料電池車両』
ダイヤはここ出ているのでそれに合わせて行けばいい

整備された東京駅丸の内南口乗場に行くと
S-B102/TFCB
予定通りS-B102登場

サイドの『経由地表示』もフルカラーLED
フルカラー経由地表示

そして従来車両と違うのが『降車ドア』
降車扉・プラグドア
戸袋がなく“プラグドア”

都営は
L-B758/QDG-LV290N1
QDGの次

こいつ
M1607/QSG-HL2ANAP
QSG-HL2ANAPを入れないって事かな!?

P.S
阪神の5500系更新車を『リノベーション』とか急に言い出した
何でわざわざ横文字にする必要があるのか?(しろめ

今まで通り『更新車』でいいだろ(激呆)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事