fc2ブログ


野球ダイヤで運転に変更した“遊園地急行”

午前中3本設定してあるが1本は“球場直通”に化けるので
残り2本は『午後の2本』と繋がるのかどうかを確定しておく

調べてわかったのは『3年前の新宿線土休日デーゲームダイヤ』と比べ
微妙にいじくっていた

遊園地急行1本目・2067F
5552レ~回送
5552レで小平到着後


回送で『上石神井△』 10:30頃発

遊園地急行2本目・2515F+2517F
5554レ~回送
5554レで小平到着後

やはりこちらも

回送で『上石神井△』 10:48頃発

遊園地急行3本目・38101F
5556レ止
5556レで小平到着後

引上待機中
上り新宿側引上に入り


回送で『玉川上水△』

そして『球場直通準急』は
準急7601レ
遊園地急行と運用が切れました
(前回は5552レから直流し込みだったけど
沼袋が2面3線になったのが微妙に影響しているかもね)




更に
6149レ
7601レで球場到着後時間調整の後

狭山線内バイト運用に入ってます
(前回は小手指△で中休だったんだが…)

行路としては
6156~6149~6160~6153~6166~6159~6168~6163~7606
(赤は推定だけど狭山線定期列車のバイトやらせると見た)

午後というか夕方上りの遊園地急行

遊園地急行1本目
5551レの案内表示
下段の『西武遊園地』が5551レ

直前は
2347レと5635レ
急行2347レと各停5635レが占用

そして
5551レ直前の引上線状態
引上線に5551レ用車両なし

急行2347レが出て16:09頃
回送~5551レ
5551レの車両が上石神井から回送で到着
この2000Nは『5554レ』から流れてきた

折り返し急行2552レ
2552レ・田無発着時
田無『中線着発』

この事実からすると通常急行2102レ運転時は
上石神井から回送で『田無折返』で進路ルート決まってそうな感じ
(次の2104レも同様の措置でよさそうだね)

遊園地急行2本目
5553レの案内表示
下段の『西武遊園地』が5553レ

直前は
2349レと5637レ
急行2349レと各停5637レが占用

そして
5553レ直前の引上線状態
引上線に5553レ用車両なし

急行2349レが出て16:29頃
回送~5553レ
5553レの車両が上石神井から回送で到着

5553レは入曽か上水出庫で小平Y直接折返せず
一旦上石神井まで持って行ってる感じ
この運用変更からすると土休日ナイターダイヤもいじっていそうな感じ

ただし今改正最初の土休日ナイターダイヤは『7/22.8/5.6.26.27.9/23』の5回
うまく合わせて実地調査しようかね

ちょうど小平で遊園地急行の送り込み待ってたら『池線』で人身事故
野球ダイヤは総崩れだったんだろうね…

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事