fc2ブログ


以前、阪東自動車の『あけぼの山農業公園』を取り上げたが
その至近に東武バス路線がある

“布施弁天”の転回所は

地図中心地
(バス停マークから若干離れています。お寺の境内駐車場では転回出来ないようです)

形態は
布施弁天
東武バス仕様の設備です

加筆2021.7.9
東武バスイーストは2021.9.30を持って会社消滅
2021.10..1より東武バスセントラルに統合
ただし会社名は変わっても営業所組織と路線に変更なし

P.S
禿電話スマホからまたスパムコメ来たな

そういうゴミは一切相手にしないからいいや(爆)
IPみたら禿電話接続センター経由が丸見え

スパムコメという的外れなことをする卑怯者諸君は
もう一度ここを読んでからお出でください


もう少しまともなコテハンなら相手にしてもいいかなって思ったが
まーいいや、コテハン自体が当管理人に敵対心丸出しだし…
“一昨日来やがれ”

西武の有料列車についてまーくだらない論いが毎度のごとく起きているな…

椅子が硬いので四の五の言ってるのは鉄ヲタだけ
鉄道に興味ない一般利用者はそこまで要求していない
『要はお金払って確実に座れればいい』
だけ

指定料金が高いってのも別に問題ない
3社通しの『対キロ』で料金を決めずに
各社毎(西武+メトロ・東急)の『対キロ』で料金決めたからだよ

(西武とメトロは小竹向原が停車駅じゃないため通しの『対キロ』設定)

大体“高い”と論っているのは普段から『西武』の利用者でない

普段から西武を利用しているのが『上得意』

どうも旅客運送事業は『高い』と無駄に感じている奴大杉
適正に料金体系設計し国土交通省より認可もらってやっている事業
事業者が民間である以上『利潤追求』して何が悪い!?

旅客運送事業は『慈善事業』じゃないんだけど()

世間の風潮が『金は出さないけど口は必ず出す』みたいな奴も大杉
その代表例は『プロスポーツ競技における“自称ファン”』

最近の俄鉄ヲタもご多分に漏れず『金は出さないけど口は必ず出す』のが多い(激呆)

株主にならないで意見を取り合ってもらいたいと思うなら
もう少し事実を直視し現実的にどうすれば鉄道会社にとって
よい方向へ進むかを考えた方がいい

出来もしない妄想をぶつけても『あちらさん』は本気で取り合おうなんて考えてませんよ

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事