fc2ブログ


2017年第1回目も特別な事はせず通常営業で行きますよ…

以前買った
TOMIX40周年特集
『TOMIXの40年』

もう一方の巨頭『KATO』も50周年で
KATO Nゲージ生誕50周年 記念誌
記念誌を出してきた

C50は別にいらない機関車だった為“予約購入方式による一式丸ごと”買わなかったけど
一般書店流通があるのを聞いてたので『本』のみ購入

やっぱりTOMIX同様
過去からの技術革新と発展があるからこそ今の製品につながる

そういう正しい知識を知ろうとせず
製品が発売され『今の技術、それが当たり前』と平気で言い
偉そうに『あれがなっていない』『これがなっていない』と恥知らずな言動も未だ見受けられる

これからもそういう恥知らずとは与しない事だけは確かだね
論う前に『技術進歩して来た歴史』を勉強し出直して来たらどや?

この中に『旧高田馬場ショールーム』写真が出ている
Google検索してみると“高田馬場1-2-15”と出てきた

それがどこなのかいずれ探検してみましょう

P.S


新年早々最速『池沼ヲタ』かよ…(激呆)
(どうも、垢持ち主と画像のガキは別人みたいだね。LINEのスクリーンショットだ
ネットリテラシー欠如の『見本そのもののガキ』としか言い様のないクズ)

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


鉄道模型ランキング
関連記事



最新記事