fc2ブログ


川間駅北口発着、あの狭い場所でどうやったら『方向転換』出来るのか?

ありました

地図中心地に折返所

現地は川間駅北口交通広場として再整備し
川間駅北口
暫定使用開始

どうやら北口交通広場再開発で消滅してしまいました

P.S
相互リンク先へ久しぶりに現れたROM専のクソうざい間違った知ったかぶりコメント

京成新3000G・京急600・N1000・1500は車両設計上の最高速度が『130km/h』で
使用上最高速度が“120km/h”

現行の5300は車両設計上の最高速度が『120km/h』
使用上最高速度は“110km/h”
(5327Fだけ【120km/h】走行可能編成)

新型5500が『SA線対応』って事も読み取る力なく
知ったかぶり知識全開とは全く以て『間抜け』だよ(爆)

( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ


このROM専バカコメは何度か曝し上げしているけど
ネット知識だけって言うのが簡単に透けて見えるんだよ

ネットは『使いようによって便利なツール』だけど
『ネット知識で武装する“俄・知ったかぶり”を大量発生させるツール』でも
あるんだよな(激呆)

P.S
問題視されるASKAのタクシー車内映像がテレビ局に渡った経緯が
東京交通新聞の最新号で明らかにBuzzNews.jp


なんだ当管理人が思ってた構図とほぼ同じやん

もう既存ゴミメディアは信用に値しないな…

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事