fc2ブログ


春日部駅東口発着路線は今も昔も『境』が担っている
その中で唯一『杉戸(営)』の担当が“豊野工業団地線”

その終点『地図中心地』に

待機スペースがある

現地は
豊野工業団地内・待機スペース
路線の途中が狭隘により『リエッセ・ポンチョ』が主体で使われているようです

P.S
法人タクシーの事故、あれはいずれやらかすだろうと思ってた

ただダラダラ流していて走行車線の取り方もめちゃくちゃで急な進路変更なんかザラ
(客を見つけると一番右車線から一気に左へ急激に寄る。
『何だこいつ』と睨むが年寄りの場合こっちのことを確認しているそぶりが全くないし
ウチら個人タクシーの『看板』に対して
意味のない対抗心剥き出しであからさまに逆ギレするゴミ法人運転手もいるというクソな現実)

でも法人運転手の大半は『俺は関係ねー』と思っているのは想像に難くない
事故は起こしても貰い事故しても何の得はないが
現状の法人運転手ばかりではもう一回やりかねないと思うね

次はどこの法人がやらかし関東運輸局の監査入るかな!?

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事