fc2ブログ


京成都内エリア、もう終わりだと思ってたら『葛飾区役所』があった

地図中心地


現場は
葛飾区役所
バス以外の車両立ち入り禁止

平日朝夕ここまでの『発着便』が存在する
それは押上線を渡ることが出来ないため…

今、四ツ木~青砥間連続立体工事が続いている為
高架工事完成後は『ただのバス乗り場』になる可能性は十分にあり得るね

ここ葛飾区役所から立石駅へ向かう途中
タカラトミー本社
トミーテックの親である『タカラトミー』本社がある

大宮のショールームがあるのでここは本社機能へ特化した場所のようです

P.S
根室線“新得~富良野”を廃止したいと言い始めたようだが…

ならば“石勝線が事故・天災で運転できなくなったらどうするの?”
いくら営業係数が悪いからといって『代替ルート』になる路線を廃止したいって…

過去石勝線は事故や天災で運転できなかったことが何度となくあるわけだし
現在も一部区間が不通になっているわけですよ

明らかに『目先の事ばかりに囚われすぎている』のは間違いない

JR北海道の経営体質ばかりが兎角やり玉に挙げられているけど
問題が出始めた頃に出てきた『労働組合の膿』も出さなきゃまずいだろ
(労働貴族のデタラメを意図的に追及しないマスゴミの胡散臭さもどうなんだかね…)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事