fc2ブログ


検索して遊んでいると『小田急シティバス若葉台営業所』というものに当たる
町田営業所と登戸営業所の位置は把握しているんだが…

地図中心地に

あったようです

2008年頃の同付近航空写真・国土地理院

規模も小さく所属台数はそれほどなかったでしょう

現在は
小田急シティバス・旧若葉台営業所跡
コンビニへ化けています

P.S
よく都市伝説でいう『埼京線の車両基地は武蔵浦和設置予定だった』というやつ
あれは本当なのかという疑問がわく

なぜかというと下り進行方向に対して
新幹線『山側』で埼京線『海側』

しかし買収予定といわれたロッテの敷地は下り進行方向に対して『山側』
現在の高架橋を見る限り『車両基地』への取り付けアプローチを考えていたとは思えない
それだったら最初から埼京線は『山側』じゃないと無理

おまけに『上越新幹線・新宿』への分岐スペース用“土地”が残っているし…
(武蔵浦和に車両基地作ったら“上越新幹線”新宿への分岐点すら無理だよ)

根拠の薄い『鉄道忌避伝説』なんかと同じレベルだと思うね
(中央東線大八回り・常磐線流山忌避・東北本線の阿武隈川沿い忌避等と同じ)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事