fc2ブログ


水上駅発着路線は“関越”に移管しても維持

しかし東武鉄道バス事業本部水上出張所は廃止
移管直後の関越交通水上営業所はどこに存在してたのか!?

この地図中心地

“大利根自動車(有)”となっている場所

現地は
関越交通・旧水上営業所跡
ここも元を辿れば『東武鉄道バス事業本部前橋営業所/水上出張所』だった場所

関越交通のバス停がデマンド区間だけど『水上車庫』として今も現存している

谷川岳天神平等のスキー場路線も昔の話だよね…

P.S
事前にゴミメディアが『いっぱい金メダル確定』と煽っていたが
実際はそうでもない

努力すれば必ず金メダルにありつける保証なんてないわけだ

世間の風潮が『努力すれば何でも叶う』なんてすり込まれている
実際は対戦相手も“同じ分だけ努力している”わけで
最後には『時の運』なんですよ
(対戦相手も努力していることをいい加減理解すべき。ここ重要)

努力すれば何でも実現するという幻想はいい加減捨てなさい

ペーパーテストは努力すればある程度何とかなるけど
対戦相手のいるスポーツでは『努力至上主義・努力原理主義』に陥ってちゃ進歩無い

勝っても負けても一生懸命やったんだからそれで終わり
(ただ、楽しんだとかいうコメントは辞めろよ。税金が間接的に投入されているんだし…)

月末にはゴミメディアによる戦犯捜しが始まりそうだね


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


鉄道ランキング
関連記事



最新記事